‐新電力で無理せず節約‐ 姉妹サイトはコチラから

メカラジ!出演体験談|①初回放送ゲスト&②国会議員さんとの対談編

Twitterはその性質上、ネガティヴなツイートが共感を呼び拡散される側面があります。

わたしが身を置く【自動車整備士業界】に関するネガティブツイートも例外ではありません。

そんな負のパワーに少しでもあらがおうと、整備士ってそんなに悪いものじゃないよ!!…という感じのツイートを、ちょこちょこと発信しておりました。

そんななか、以前よりフォローさせていただいていた整備太郎さん( @Seibii_work が、自動車整備士の素晴らしさをもっと世間に知ってもらいたい!

そのためにメディアで発信ができたらなぁ~という旨のツイートをしてらっしゃいました。

https://twitter.com/Seibii_work/status/1333628648729894912?s=20

おもしろそう!出てみたい!!…と思っていたところ、出演のお声がけをいただきました。

しかも、なんと記念すべき初回放送のゲスト!!!!!

整備士ヒロのアイコン画像整備士ヒロ

大変、光栄です

そんなわけで、わたしが

【ラジオ日本 AM1422kHz / FM92.4MHz】「整備士を社会の主役に! #メカラジ 」

…に出演した感想や、準備したことなどを綴っていこと思います。

ちなみに、ラジオパーソナリティーは数々の週刊誌で表紙を飾り、『機界戦隊ゼンカイジャー』ではフリント・ゴールドツイカー役 として出演の、東宝芸能所属もりひなこと「森 日菜美」さんです。

目次

【準備編】#メカラジ出演

出演はオファーがくることもありますが、自分から出たい!!という方もウェルカム!!(…なはずです(笑))

Twitter上で、整備太郎さん( @Seibii_work ) とのDMでのやり取りとなります。

出演が決まったら、事前アンケートに答えます。

事前アンケートは「Googleフォーム」を使ったもので、直感的に使いやすいです。

もちろん、事前アンケートということはこれを元にパーソナリティの方々は番組を進めていくので、質問に対してどんな言葉で入力したのか、収録時には理解しておく必要があります。

そのために、「送信ボタン」の手前で【回答のコピーを自分宛に送信する】にチェックを入れて、自分自身で入力した内容を見返すことができるようにしておきます。

整備士ヒロのアイコン画像整備士ヒロ

これは忘れずに!!

あとはイメトレに勤しんで、本番まで首を長ーくして待ちましょう。

【当日の流れ編】#メカラジ出演

多くの場合で電話出演になると思います。

整備士ヒロのアイコン画像整備士ヒロ

わたしも出演した際は、いずれも電話でした

当日は、予定時間前後になるとラジオ局のスタッフから電話がかかってきます。

収録日・時間はバラバラです。(もちろん、事前に案内があります)

また、わたしたちの出演は番組後半にかけてとなります。

番組前半の流れによって、予定時間に多少の前後があるので、出演の際は時間にゆとりを持って準備しておきましょう。

電話がつながったのちは、パーソナリティのお二人と軽くあいさつを交わします。

収録がスタートすると後はパーソナリティに司会進行はお任せして、流れに沿って質問の受け答えをしていきます。

自己紹介等、コチラが話すタイミングは先方から振ってきてくださいます。

答えたすべての質問に対してその順番どおりにやり取りが進むわけではありません。

前後することもありますし、特定の話題をさらに深掘りすることもあります。

整備士ヒロのアイコン画像整備士ヒロ

思いもがけない展開に多少、詰まったりしても編集で何とかしてくれるので(笑)、焦らず自分の伝えたいことをしっかりと話しましょうね!

収録が終わり、パーソナリティのお二人にあいさつを済ませると、再度ラジオ局のスタッフの方に電話が引き継がれます。

「この度はありがとうございました~」

というわけで、先方もお忙しいのでその後はすぐに電話を切ることになります。

時間はあっという間に過ぎてしまいます。

楽しくお話をしてて、気がついたら「え!?もうこんなに時間が経ってるの!?」となるはずです。

整備士ヒロのアイコン画像整備士ヒロ

後は、放送当日を待つのみ。ドッキドキですね!

放送エリア外の方は有料版radikoを使えば、リアルタイムで視聴可能です。

また、放送後にYouTubeで配信もされるのでご安心を

記念すべき【第1回放送】にゲスト出演

お客様からの「ありがとう」の為に働く!国産車から輸入車まで何でもござれ。整備業界の若きエース・輸入車ディーラー整備士:ヒロさんにインタビュー

右も左もわからぬまま、迎えた初回放送です。

似ている芸能人は「平井堅」さんって答えましたが、家族に話すと「JOY」さんのほうが似ているって言われました。

あれれ~

内容としては自己紹介的なものや、初回放送ということもあってごく一般的な整備に関するお話をさせていただきました。

わたしは、頭悪くて口ベタなのにベラベラと、まとまりのない話をしてしまう欠点があるのですが(笑)、収録後もそんな悪い部分が出てしまったなーと反省。

人様の前で喋ったりするときって、なかなか思うようにいかないですよね。

あとで、あぁ…あの時あぁ言っておけばよかった、こう言えたなぁ…。

みなさんもあるあるですよね?え?わたしだけ?(笑)

【国会議員はまぐち誠氏】と自動車整備士代表として対談

【緊急参戦】国民民主党、浜口誠参議院議員と考える自動車業界の未来

記念すべき初回放送から、ちょうど4ヶ月。

なんと、2回目の出演オファーをいただきました。

ありがたいお話です。

初回放送時に話せなかった、業界を良くしていくための話や問題点などに焦点を絞ってお話させてもらいました。

また、この放送回ではとくに国産自動車ディーラー系にお勤めの方ならよくご存知の、国会議員「はまぐち誠」氏もご出演しており、対談というカタチでパーソナリティーのお二方も交えて4人でお話するかたちとなりました。

はまぐち誠氏は、トヨタ自動車に入社し労働組合の専従としてもご活躍されてきた方で、クルマ業界と深いつながりのある国会議員さんです。

わたしたちが働く、自動車業界の待遇や職場環境をよくするためには、いつまでも他人任せにしていても何も変わりません。

自分が先陣をきって変えてやるという強い気持ちを持つのと同時に、行政・国のバックアップが必要なことももちろんあります。

そんななか、はまぐち誠氏は非常に心強い存在です。

Twitterアカウントもありますので、ぜひフォローを!

「はまぐち誠氏」 Twitterアカウント

国が自動車整備士という職業をどのように捉えているのか?

そんなことにも触れている放送回なので、まだ視聴したことないという方はぜひ!

【緊急参戦】国民民主党、浜口誠参議院議員と考える自動車業界の未来

#メカラジ に出演した仲間たち

わたしが、日々Twitterでやり取りをしている方たちのなかで、#メカラジ に出演された方が、たくさんいらっしゃいます。

全員紹介しているとキリがないので、ご自身で情報発信ツールをお持ちの方に絞って、紹介させていただきます。

しーさん

しーさんは、スバルディーラーの整備士さんです。

ブログの読みやすさには定評があり、ぼくも嫉妬してしまうくらいです!なんなら、代わりにわたしのブログの設計をしていただきたいぐらいです…(笑)

メカラジ出演記事も非常に分かりやすい内容です。

またスバル車に関する記事などは、好きな人にとっては堪らない内容となっているのではないでしょうか♪

ペンギン整備士さん

ペンギン整備士さんは、国産ディーラーで働く若手整備士さんです。

思うのが、最近の若い方…さらに言うとTwitterで繋がらせていただいてる方々って、みんなすごいです。

ペンギンさんも例外ではなく、ご自身のブログを運営し、さまざまな情報をアウトプットされています。

#メカラジ 出演体験談を書いた記事もあるので、これから出演予定のある方はぜひ一度読んでみてはいかがでしょう。

マサタカさん

マサタカさんは、偶然にもわたしがいた国産ディーラーと同じメーカー(何ならお隣の販売会社)で、整備士としてのキャリアをスタートし、某大手中古車販売会社→輸入車ディーラーという経歴で、整備士で働くことに関しては、さまざまなジャンルでの経験者。

間に異業種での経験もあり、日々のツイートからアイディアを生み出す柔軟性と頭の良さを垣間見ることができます。(羨ましい(笑))

ちなみにTwitterのスペースという音声配信で、一緒にホスト(司会・配信者)をやらせてもらっています!

まとめ

公共の電波で、自分の考えを声にして多くのひとの耳に届けることって、わたしたち一般人には滅多にできることではありません。

もちろん、いまはTik TokやYouTubeといった動画配信サービスにより、発信者としてのハードルはかなり下がってきています。

しかし、まだまだ従来のメディア媒体テレビや週刊誌が情報源である方も多く、その影響力は大きいです。

そんななか、公共ラジオで自動車整備士にスポットライトを当てて、実際に現場で働くメカニックを毎週取り上げてくださる番組なんて、これまで無かったはずです。

自動車業界は100年に一度と言われる大変革期を迎えています。

この波に乗り、自分たちの処遇や職場環境を変えるべく、そして自分のことのみならず、今後自動車業界を背負っていく若者たちにとって、魅力的な業界にわたしたちがしていきたいですね

そのための、小さな波が沸き起こっている気がします。

この波をさらに大きいものにして、SNS(Twitter)をキッカケに、さまざまなひとたちを巻き込んでいきたいと本気で考えています。

かと言って、これをするぞって具体的な考えがあるわけではありませんが(笑)、効率的にSNSという便利なツールを使っていく以上、ひとりでも多くの方のお力添えが必要です。

ぜひ、Twitterのフォローをしていただけると嬉しいです☆

整備士ヒロのTwitterアカウント

整備士ヒロのアイコン画像整備士ヒロ

よろしくお願いします!

この記事を書いた人

元某国産ディーラー→現在は高級欧州車ディーラーの現役自動車整備士。
合格率3%とも言われるメーカー最上位資格を取得。

整備の技術・知識を競う全国大会にも会社代表で出場するなど、整備士としてやることはやりきってきました。

それらを活かしたカーライフに役立つ知識や、ライフスタイルに関する情報を発信しています。

関連記事一覧

目次
閉じる